今村昌平だらけ
01:復讐するは我にあり(1979年)
02:赤い殺意(1964年)
03:うなぎ(1997年)
04:赤い橋の下のぬるい水(2001年)
05:カンゾー先生(1998年)
06:楢山節考(1983年)
07:にっぽん昆虫記(1963年)
08:豚と軍艦(1961年)
09:女衒 ZEGEN(1987年)
10:ええじゃないか(1981年)
番外01:黒い雨(1989年)
番外02:にあんちゃん(1959年)
一気に見ました。面白かった順に並べてみました。
古い物から最近の物まで、良い悪いは別として、みんなそれぞれしっかりとした日本人の価値観があります。
でも、今現在はどうですか?いつのまにパラダイムシフトが起こったんですか。どうしたの、日本人。
番外の「黒い雨」はあまりに辛くて…
「にあんちゃん」は天声人語だったかで取り上げられていて、見ようと思ったのですが、廃盤で、レンタルもなく、唯一5分ほどユーチューブで見ただけです。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント