Songs for Japan
iTunes Store
より
「Songs for Japan」
こう云う形で「東北地方太平洋沖地震」の寄付が出来ると良いです。
世界中の「iTunes Store」でアルバムランキングの1位らしいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
iTunes Store
より
「Songs for Japan」
こう云う形で「東北地方太平洋沖地震」の寄付が出来ると良いです。
世界中の「iTunes Store」でアルバムランキングの1位らしいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
単行本で
超訳 ニーチェの言葉 /白取 春彦 (翻訳) (2010)
Febe!のオーディオブックで
超訳 ニーチェの言葉
BRUTUS (ブルータス) 2011年 1/15号で
この本を題材にした「今読む哲学」
「毒」が我々の救いになる?
これに通じるのは川上未映子の「ヘヴン」です。
結構、元気が出ます。
思わずメモを一杯することになりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大阪パテントセミナー 応用編
中小企業の事例から考える
~経営に効く 戦略的知財活動の実践法~
土生 哲也(弁理士)
2011年3月12日(土) 午後1時30分~4時
開催されるかどうか心配でしたけど杞憂でした。
パテント活用の本質がわかりとても有意義なセミナーでした。
この講議の内容に則った土生さんの著作
「経営に効く7つの知財力」も読んでみたいと思います。
金曜日に土生さんが羽田で飛行機に乗ろうとしたそのときに地震がおき、飛ばなかったそうです。あちこち手を尽くし、苦労して来阪されました。
しかし、身近でこんな大地震がおこるなんて、本当に辛いですね。
被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
クリス・アンダーソン/フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略(2009)
創造以上に深い内容で種々、共感出来ました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハーブ コーエン/FBIアカデミーで教える心理交渉術(1980/原著)
家電店での冷蔵庫の値引きから、国家間の交渉迄。
負け戦も!
日本の企業との交渉。妻にはまんまとやられた等々。
硬軟取り混ぜた面白さ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント