« 嫌悪(The Delgados) | トップページ | 突発性オタマジャクシ渇望症(テンペスト) »

2006.06.17

AppleWorks 6.2.9

060617_2 表題のソフトはもうバージョンアップもしないだろう統合ソフトですが、いまだに見積書や請求書で使っています。
いずれエクセルやワードに変えないとな、と思っていますが、ドローベースの環境がない前記のソフトだと要領よく、格好良くレイアウト出来ないので挫折します。

経理用のMacはまだTigerにしていないので、しようと思ったらAppleWorksがありません。
確かパッケージ版を持っていたような気がするけど。またiBookにもついていたと思うのに付属のCD-ROMの中には見当たりません(なぜ?)。

ちょっとサイトを見てみるとAppleWorks 6なら数百円で売っていました。
アップルのサイトで見ると、これなら最新バージョンにアップグレード出来るみたいです。
060617 早速手に入れて、アップデーター(6.2.9)をDLしようとすると、なぜかエラーが出てDL出来ません。
ひとしきり考えて、Macに新しいアカウントを作ってみることにしました。そのアカウントの言語環境は英語です。
再度トライすると無事DL出来ました。でもそのままアップグレードをしようとすると出来ませんでした。
日本語環境に再ログインするとアップグレード出来ました(これはたぶん管理者権限とかの問題ですよね)。

そういう訳でまだしばらくAppleWorksを使うことになりました。

でも上記の流れはクラシック環境が必要になるのでインテルMacでは通用しない?
でもAppleWorks 6.2.9自体はインテルMacでも動きますよね?

|

« 嫌悪(The Delgados) | トップページ | 突発性オタマジャクシ渇望症(テンペスト) »

コメント

AppleWorks, 私も使っています。ドローが便利ですよね。OmniGraffle もいいけれど、Worksのシンプルさが必要充分だと思います。ワードやエクセルなんて、使うとストレスがたまるだけですよ(^^)。
インテルマックでも、AppleWorks6.2.9の動作には問題ありません。一応カーボンアプリですよね?

投稿: taknom | 2006.06.18 08:05

情報ありがとうございます。インテルMacでも大丈夫と。カーボンアプリのようですし。
でも上記のバージョン6.0はインストーラーがOS9用になっているので考えものです。

AppleWorksはそんなに使いこなしてる訳ではないけど、感覚的になんでも出来ちゃいます。

投稿: モコマキ | 2006.06.19 00:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: AppleWorks 6.2.9:

« 嫌悪(The Delgados) | トップページ | 突発性オタマジャクシ渇望症(テンペスト) »