« 潮の…(Fiona Apple) | トップページ | ハードディスク増設計画(250GB) »

2005.08.09

無線LAN計画(WL-167g)

渡航準備でもあるんだけど、ちょっと無線LANを街のホットスポットで試してみたい。
旧iBook用の「AirMac カード」はもう売っていない。中古とか輸入ものとかあるけどとても高い。
他の物をいろいろ探すと、MacでもWindowsでも使えるUSB対応の安い物がありました。

050809ASUS WL-167g USB2.0(Sマップだと4180円)

Macの雑誌に詳しくレポートが載っていました。小さいし、iBookでも、またいつでも借りれるWindowsのノートでも使える。これを取り敢えず買います。海外でもしダメだったとしても日本で使ってみたいし。

タイ、バンコクの有名ホテルなら結構、館内で無線LAN(イーサーネット接続も)が使える。まだホテル名は聞いていないけど。

ニフティのローミングサービスを見たらブロードバンド(無線LAN)でいけそう(少々高いけど)。
無線がだめなら、有線で。タイなら従量制で「ニフティ直接-5.3円(税込)/分」「iPass-21円(税込)/分」「GoRemote-21円(税込)/分」と定額制-月3150円(税込)。

よしよし、これだけあれば何とかなるよね。

|

« 潮の…(Fiona Apple) | トップページ | ハードディスク増設計画(250GB) »

コメント

タイですかぁ。
バッポンあたりでふらふらしないでくださいね(^^)。

投稿: 村野かかし | 2005.08.11 12:58

バッポン?

よく知らないですけどなんか面白そう!
ふらふらします。たぶんそんな暇はないと思いますけど。
タイに行っても買いたい様なCDもないし。
タタ・ヤンぐらいしか知らないし!

投稿: モコマキ | 2005.08.11 23:43

私もこのWL-167Gを購入しました。
しかしながら、いまだ動いてくれません。
ウィンドウズ機でやるとつながるのに、
マックではネットワークに入れません。
原因をいろいろ探っているのですが、
いまだ特定できてません。
マックの雑誌って、何ですか?
ご教授いただけると幸いです。

投稿: 相宮 | 2005.08.16 06:33

マックピープルの9月号の190ページからを参照して下さい。
Macで使う場合の注意点が2点ほど載っています。
私も明日ぐらいにこの商品が届くので出来ればレポートをまたアップします。
では成功をお祈りしています!

投稿: モコマキ | 2005.08.16 22:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無線LAN計画(WL-167g):

« 潮の…(Fiona Apple) | トップページ | ハードディスク増設計画(250GB) »