ハードディスク増設計画(250GB)
その前にもうまったく音楽データが取り込めない状態だから、ハードディスクを増設しないと。
内蔵でも良いけどあれを買うとしたら内蔵出来ないので、外付けを。やっぱりもう250GBぐらいないと。そしたらこれかな。
AKB35FW-BK, 6L250R0(A葉館)
18480円
FireWire400だけの接続だけど安いし。これがベストだよね。
ちょっとやっつけ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
その前にもうまったく音楽データが取り込めない状態だから、ハードディスクを増設しないと。
内蔵でも良いけどあれを買うとしたら内蔵出来ないので、外付けを。やっぱりもう250GBぐらいないと。そしたらこれかな。
AKB35FW-BK, 6L250R0(A葉館)
18480円
FireWire400だけの接続だけど安いし。これがベストだよね。
ちょっとやっつけ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ハードディスク増設計画(250GB):
» HD 増設 等々 [ a.g.studio "weblog"]
かねてからの念願?だった HD 増設をこのほど漸くとり行いました。
いや〜疲れました…
まずは物の選択ですが、メーカーもんにするか本体のみにするか悩みましたが、結局 SEAGATE120GB になりました。理由は、私のパソコンが120GB まで対応とか云うのを何かで見てた(もっといけるかもですが安全策&120あれば充分ですしね)のと、最新機種では MAXTOR が搭載されてたけど、それ以前(私のはそれ以前。)は SEAGATE が多かったと云う事も踏まえてです。で、ネジと共に、あっちこっちぶつけ... [続きを読む]
受信: 2005.08.11 16:19
コメント
確かに音楽や映像やら云々カンヌンしてますと、あっちゅう間ですよねHD… 250ですか、そんぐらいあれば鬼金なんすかね、なんか120で喜んでたら、すぐにまたアップアップ溺れそうな気が…
投稿: ta | 2005.08.11 16:17
40GBの外付けも持っているけどもう全然役に立ちませんね。
もうすぐギガじゃくてテラの時代ですから。
投稿: モコマキ | 2005.08.11 23:49