Freefall(Me'Shell Ndegeocello)
.Macで紹介されていた XtremeMac が開発した「Freefall」。地球の軌道を回る人工衛星からのすばらしい画像を様々にシュミレーションするソフトとスクリーンセーバー。これが何ともすごい。
850以上に上る衛生がリアルタイム(やハイスピード)で動き、様々な色のラインで何かの情報(?)が表示される。衛星画像は、昼や夜や雲を表示したり、非表示にしたり出来る。そしてもっとすごいのは、視点が変わるときの動き。地球全体から、指定した都市の拡大画像に、一定時間ごとに自動的に移動出来る。加速と減速を伴い、緩やかな曲線を描き動く様は、まるで草原に潜む肉食獣の様!!
昼の写真も面白いけど、夜の写真もまた面白い。やっぱり日本は明るいし。オーストラリアなんか真っ暗。ほら、エジプトならナイル川沿いがずっと明るくなっていますよ。
こちらからプレビューとフリーデモがDL出来ますけど、これはなんとも中途半端。全然良いところが再現出来ないです。.Mac会員ならすばらしい限定版が無料でDL出来ます。
残念ですな!Windowsの方。非.Mac会員の方!
そしてなにかぴったりのBGMがいるぞ、と思ってこれ。
Me'Shell Ndegeocello / Comfort Woman(2003)
出だしの「Love Song #1」のドラムが何ともスペーシー。そして、ソウルやヒップホップだったり、アフリカンやジャマイカ、ハードロックやオルタナやロマンチックな音や。ほら、ぴったり!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ンデゲ師匠ほんとに格好いいですよね!
最高に尊敬するミュージシャンであります!
しっかし衛星もすごいすね!
投稿: ta | 2005.02.20 00:31
あれ、そっちのページにはンデゲ師匠のこと書いてなかったですね。
すごい才能あふれる方ですな。
また新譜が出たらそっちにも書く訳ですな!
投稿: もこまき | 2005.02.20 01:16