世界一のドラミング_3(Gino Vannelli)
(やっぱりいつものように同じようなテーマで3題続けるのが恒例だから。でも迷った、迷った。こうして聞き直すと良いのがいっぱいあるからね。もっと続けるかも。)
サブタイトル:Stay With Me(Vinnie Colaiuta)
Gino Vannelli / night walker(1980)
10ヶ月ほど前にも前にも書きましたけど、おふざけ満載でしたね!リアルタイムで聴いていたから、もう、25年ほどのキャリアです。このアルバムでの Vinnie のプレイ、どこをどう聴いても良い。かっこ悪いところなんて、コレッポッチもありません。音が太いのがまず良い。メロディーをまるで歌っているようなプレイも良い。なんせ、ウタウタウタウタと裏打ちの決めがまた良い。だからこのアルバムならどの曲を選んでも間違いないんだけど。ていうかこのアルバム、ボーカルもコーラスもベースもギターもキーボードもストリングアレンジも、どれをとっても、どこから聴いても抜群ですよ。
いや、ポップなロック界ではナンバーワンのドラミングですね。
Vinnie の参加したアルバムは地道に何百とあるんだけど、ほんとに良いドラミングのは、これ以外あまり知りません。だから、
どなたかお勧めを教えて下さい!!
あと、これにしようかとも迷ったんだけど。
Gino Vannelli / brother to brother(1978)
こちらのドラムは、Mark Craney。だからこちらがナンバートゥーですね。
なんかひょっとしって地道にプログレ界でがんばっている?よく知らないんですけど。だから、
どなたかお勧めを教えて下さい!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Mark Craneyは今病に伏しているそうです。
彼を支援するこんなコンサートも開かれたそうです。
http://www.rth1.com/markcraney/concert.htm
投稿: いっしー | 2005.02.26 02:43
「いっしー」さん貴重な情報ありがとうございます。すごい感激です。これ今のこと?何年か前の話?ジャズからロックからプログレからすごいメンバーですね。ちょっと調べてみます。
調べ中ですが、MARK CRANEY & FRIENDS/SOMETHING WITH A PULSE ('97) というアルバムも出ていますね。単なる寄せ集め盤みたいですけど。どこかで手に入らないかな?
投稿: もこまき | 2005.02.27 00:08
ここ↓のEXCLUSIVEのところのリンクで彼のサイン入りが買えるようですよ!
http://www.rth1.com/markcraney/ra.htm
投稿: いっしー | 2005.02.27 01:42
たびたびすみません。
こちらでそのCDの内容詳細が書いてあります。
http://www.rth1.com/markcraney/cd.htm
Jethro TullとかTower Of Powerとか、そしてもちろんGino Vanelliも(しかも曲が Brother to Brother!)彼の在籍したバンド+αという感じですね。
投稿: いっしー | 2005.02.27 01:46
たびたびすみません。
こちらでそのCDの内容詳細が書いてあります。
http://www.rth1.com/markcraney/cd.htm
Jethro TullとかTower Of Powerとか、そしてもちろんGino Vanelliも(しかも曲が Brother to Brother!)彼の在籍したバンド+αという感じですね。
投稿: いっしー | 2005.02.27 01:55
いろいろ情報をありがとうございます。
一応記事にしときました。
いろいろ情報を集めるのは、これからですが!
投稿: もこまき | 2005.02.28 00:05