上級カルトライブ(King Crimson)
昨夜、夜中の3時頃「また、地震来た〜」と思って飛び起きたけど、夢でした。
家では、ブロック塀も崩れ落ちず、水道管も破裂することなく無事でした。
ご心配をおかけしました。もう次はまた台風です。
そして、また今日はAORにしなきゃと思いながら、「太陽と戦慄パート2」のライブがちょっと聞きたくなって来たのが始まり。(ほんとバラバラ。今日も我が道を往く!)
このアルバムは結構評価が高いのかな?けどわずかなところにいちゃもん付けるけど、べーすの音があまりこっていないし、急に終わってしまうし。
アースバウンドは持っていないや。これも良いんですよね。
では、これ。
1969年もので、めちゃ音が悪いけど。アマバンのような「エピタフ」が聞ける。昔、シルエレで見た誰かが演奏していた時のような感じ。(誰だか忘れた)
けど1枚目の「Mars」が良いよね。この曲、クリムゾンのある1面にぴったりハマっているよね。この精神は「Red」に繋がるよね。そして、これにも。
もうこれ人の域を超えて神の域だね。いや、地獄の域!
けど、こんなの、良いと云っていたら、真っ当な人の道を歩けませんね。
p.s.
あ〜また後でタイトル書きます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どれもこれも持ってない、聴いてないです。まずは初期を集め終わってから…先日ディスク・ユニオンに行かずに新月聴いてました。
>必ず揺れる前にくるな、って数十秒前に分かるよね!耳鳴するみたいな。
地震予知が出来るの? 私は揺れてはじめて地震だと分かります。
>投稿時間
分かりました~時計をクリックするのですね。今まで12時ちょっと前にアップしてもサーバーが重くて次の日になってしまってあきらめてました。
>イラストレーター10
パスの見方分かりました。ファイルメニューに書類情報が無かったのですが、パレットの書類情報を表示してみたら、パスの本数がありました。
こちらにまとめてコメントさせていただきました。ありがとうございます。
投稿: hello nico | 2004.09.07 00:58
「エピタフ」や「スラックアタック」が入っているあたり、なかなかのクリムゾン・マニアですね! 私もこれ好きです。
「ナイトウォッチ」はリマスタリングで音はいいですけれど、昔のBBCで放送された、こもってはいるけれど懐かしい音が聞きたくなることもあります。
投稿: taknom | 2004.09.07 22:33
>ハロニコさん
そうそう、イラストレーター10は分かりませんでした。なくなったのかと思いました。
ライブはUSAを聞けば十分かと、しかし、スラックアタックもなんか気になる。それと、やっぱり新たなスターレスも。
投稿: you's blog | 2004.09.07 23:13