« スウェーデンはもう夏休み | トップページ | ファンクな奴も聴きたいな »

2004.07.29

Le Orme(1971)

1971年特集第3弾。(ちょっときわもの)

040729.jpg

Le Orme/Collage

といっても1971年で集めたらプログレだけでも大変な数になってしまうし。ハードロックでも名作だらけだし。それにwishbone ash と allman brothers bandもだし、ジャニスジョブリンもだし、もう好きなアルバムが40〜50枚ぐらい出てきそうな感じ。

なわけで、レオルメ。このアルバムが、良い。この後のアルバムみたいにEL&Pにあんまり影響されていないところが、良い。そしてまだまだ未完成なところが、良い。バッロク風なオルガンパートがあったかと思えば、サイケなオルガンになったりするところが、良い。ヘヴィな歪んだベースが良い。適度にアドリブ一発どりのパートがあって、良い。なんと言っても臭くて鳥肌の立つボーカルがポップで、良い。

このボーカルにハマりまくり。これ、好きです。ジャケットはきもいけど。

|

« スウェーデンはもう夏休み | トップページ | ファンクな奴も聴きたいな »

コメント

PFMがブームになった後、イタリアのバンドをいろいろ聞きました。その中の一つで、「イタリアのELP」というキャッチフレーズにひかれて買ったこのアルバムでしたが、ELPとは全然違いましたよね。Concert とこれはよく聞きました。

確か、これはまだCDでは買っていなかったような... 棚を探してみます。

投稿: taknom | 2004.07.30 07:17

お〜これも聴いているんですね。

「Concert」とはコンチェルトグロッソのことですね。

投稿: you's blog | 2004.07.31 23:41

えーと、すいません。コンチェルトグロッソの方ではなくて、ライブ盤「イン・コンセルト」のことです...

投稿: taknom | 2004.08.07 06:54

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Le Orme(1971):

» Le Orme のアルバム [Tak's ウエブログ]
You's blog さんで、ちょっと前にル・オルメの「Collage」(「コラージ」かな)が取り上げられていました。LPでよく聴いていたのですが、このアルバム... [続きを読む]

受信: 2004.08.07 06:55

« スウェーデンはもう夏休み | トップページ | ファンクな奴も聴きたいな »