« v.10のマニュアル(イラレティップス) | トップページ | 狩りへ行こう(caravan) »

2004.06.27

iTunesで曲順操作(古井戸)

たまには日本の古いフォークを聴いてみよう、と思ってこれ。

040627_1.jpg

古井戸Selection(1971〜1974)/古井戸

あの城戸愛子さんも推薦!(ま〜たこれだよ!)

その2枚組CDをiTunesに登録しようと思ったら、上手く登録出来ません。曲の情報に1枚目と2枚目の区別がないのです。例えば1枚目の1曲目の次に2枚目の1曲目がきて、次は2枚目の2曲目がきて1枚目の2曲目がきたりバラバラになります。

ファイル名に直接曲順の番号を入れても、再生すると自動的に元のファイル名に戻ってしまいます。一度iTunesから削除して、おまけにiTunesを最新版にバージョンアップして(まだしてなかった)から登録しても、元のファイル名に戻ってしまいます。

よくよく考えてiTunesの「情報を見る」からディスク番号を入れました(入っていなかった)。1/2と2/2のように。

040627_3.gif

これにて曲順が正常になりました。ファイル名も変わりました。

040627_2.gif

古井戸を洋楽に例えるなら、レーナードスキナードのカントリーフレーバーにあふれた曲とか、CSN&Yとか。ちょっと強引すぎるかな(ディランは知らないし)。しかし、なかなかいい曲ぞろいです。このころの拓郎の次に良いですな!

ところで曲名には出てきませんが、最後にヒット曲の「さなえちゃん」も入っています。

|

« v.10のマニュアル(イラレティップス) | トップページ | 狩りへ行こう(caravan) »

コメント

とても参考になりました。
CDウォークマンでmp3を聴く為に、登録していたら色んなバンドがごちゃ混ぜになってしまいました。タイトルにバンド名を入れるのも面倒だったので、まだmp3が聴けるかどうか試してなかったのです。

投稿: hello nico | 2004.06.27 01:41

あ、古井戸の事を書くのを忘れた。「さなえちゃん」知ってます。

投稿: hello nico | 2004.06.27 01:42

♪大学ノートの裏表紙に〜

投稿: taknom | 2004.06.29 05:59

さなえちゃんを書いたの。

投稿: hello nico | 2004.06.30 01:41

ほっといてもコメント有り難うございます。

♪大学ノートの裏表紙に〜
「さなえちゃん」の出だしですな。

投稿: you's blog | 2004.07.01 23:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iTunesで曲順操作(古井戸):

« v.10のマニュアル(イラレティップス) | トップページ | 狩りへ行こう(caravan) »