« 私は風シンギング | トップページ | CAD-COMPO2_2(イラレティップス) »

2004.06.13

CAD-COMPO2_1(イラレティップス)

新しくイラストレーターのプラグインを導入してみました。CAD-COMPO2(ベビーユニバース社製)というもので、「BPT-Pro2」という2D-CADのプラグインと、「EXDXF-Pro2」というDXFの双方向コンバーターです。(詳しくは左のベビーユニバースのバナーをクリック)

040613_1.jpg

まずは「BPT-Pro2」の使用感です。PDFのマニュアルは最低限のことしか書いていないのでいろいろ試してみます。最初に寸法線を描いてみます。寸法線の体裁を整えるために独自の環境設定メニューの「BPT設定…」設定します。

040613_2.gif

ここで気に入ったのは、「零末省略」。精度を0.0に設定した場合、「75.0」の「.0」を省略してくれる機能。他に似たようなプラグインではこの機能がありませんでした。それから縮尺の設定欄。「□/1」というように分母しか設定出来ないようになっています。ただ、1/15の縮尺の図面を描く場合は、計算しなくても分母に「1/15」と入れれば自動的に計算してくれます。

図面を描いてみたのが下図です。

040613_3.gif

引き出し線は「コメントツール」(シフトキー併用で角度制限が出来ます)で作りました。そして、「寸法線ツール」ですが、シンプルな機能のものしか付いていません。
例えば下図のようなものを描く場合でも一つ一つ描かないと行けないのは面倒です。独自のスナップツールを使えば簡単ですが。出来れば直列の寸法を一度に描けるツールが欲しかったところです。(価格アップになるかもしれませんが!)

040613_4.gif

今日はこんなところで、また次回です。

|

« 私は風シンギング | トップページ | CAD-COMPO2_2(イラレティップス) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CAD-COMPO2_1(イラレティップス):

« 私は風シンギング | トップページ | CAD-COMPO2_2(イラレティップス) »