こだわりのマウスで右クリック
ここ1年ぐらいはこのマウスがお気に入り。
ロジクールのM-RN67(かな?)。
コードレスで、ボタン2つで、ホイールとボタン、そしてボールタイプ。
イラストレーターでロゴトレースなど細かな作業をするときは、やっぱりボールタイプじゃないと。コードレスでよりスムーズ。
そして右クリック。これを使いだすともうワンボタンには戻れません。もう左手でコントロールキーを押しながらクリックして、コンテクストメニューを出すことなんて考えられない。ネットするときもホイールなしでは考えられない。
しかし、今日気づいてしまった。ある操作で知らず知らずのうちに右クリックしながら、左手でコントロールキーを押していた…
それって!!全然意味ないじゃん〜!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>右クリックしながら、左手でコントロールキー
う~む、よく分かります、私もです。
そしてマックとウィンを交互に使うので、マックの(1つボタンの)マウスで無意味に右クリックしたり、ホイールを回すしぐさをしたり、マックのcaps・option・コマンドとウィンのCtrl・ウィン・Altのキーを混同してしまいます。指が勝手に動くのよ。
Illustraterを使っていてよく思うのですが、右クリックにどうしてコピーやペーストが無いのでしょうかね。いつも間違います(なかなか指が学習してくれないのです)。
絵を描く時便利かなと思いペンタブレットを買ったのですが、結局マウスに戻ってしまいます。やはり慣れですね。
下の記事のコメントについてですが、頭脳警察はPANTAでしたね、ごめんなさい。で、内田裕也は有名ですが、やはり樹木希林の元ご主人というイメージが強いですね。『刺青あり』という映画にも出ていたくらいしか知りません。
投稿: hello nico | 2004.03.03 23:57
そうそうそう、ウィンでもイラストレーターを使うのでキー操作をよく間違えます。特にウインドウズキー(と言うの?スタートメニューが出てくるやつ。)。オプションキーとよく間違えるのよ!キーボードを叩き割ったろか、と思ったことが数多く!!
ところで「ブリティッシュ・ロック '70s」の記事。指をくわえてみていました!
投稿: you's blog | 2004.03.04 23:55
Hello to all ! Great site. I am new here greetings to all from Poland.
投稿: cheapcarsauctions | 2009.04.07 02:51
Thanks.
From Poland.
投稿: mokomaki | 2009.04.07 23:28