to Panther_09(プロアトラスW for Mac OS X)
●Mac OS X v10.2.8からMac OS X v10.3(Panther)へ
〜インストール07(プロアトラスW for Mac OS X)
Mac OS Xで動く唯一の電子地図帳です。Pantherにも対応しています。但し、バージョン1.1でApple Script対応なのですが、Panther上ではメモの操作命令でエラーが発生するらしいです。
パッケージのバージョン1.0をインストールします。プログラムと必須ファイル、およびピンポイント住所検索データーを初めにインストールします。これだけでなんと約2.2GBあります。容量が大きいだけに結構時間がかかり(約20分ぐらいか!)、認証パスワードも5回ほど入力します。次にバージョン1.1のデーターをDLして、アプリケーション本体を入れ替えます。アップデートが終了したら、ユーザ/ユーザ名/ライブラリ/Preferencesフォルダ内にある『jp.co.alpsmap.proatlasx.plist』をゴミ箱に捨て、ゴミ箱を空にします。それと7万分の1以上の地図データーを見るには各都道府県別の地図データをインストールする必要があります。これらすべてのデータを入れると、なんと約9.7GBもあります。データのインストール場所は、ライブラリ/Application Support/AlpsMappingと決まっているので大変です!私は関西だけインストールしました。なお、詳細地図データはDVDを入れることで参照出来ます。またディスクイメージを外付けHDなどに保存しておくのも手です。
プロアトラスW for Mac OS Xは、情報チャンネルといって、地図上の情報を、インターネットに接続して、取得出来る便利な機能があります。それを利用するには前もってIEでヘルパーアプリケーションの設定をする必要があります。Safariではそのような設定箇所はないので使えなさそう!
それからアルプス社からメールで、プロアトラス「ルート検索アクセスキー」使用期限のお知らせ、というのが来ていました。1年間で1200円いるそうです。何のことかよくわからないのでほったらかしにしています。使ったことがないのでわかりません?情報チャンネルは使えているし?Macでは使わない機能??
今日はこれだけ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント